先日の日曜日、当スタジオにて「ステューデント発表会」を開催いたしました。
子どもの発表会は今年で3回目となります。
今年は未就学児(新1年生)が加わり、未就学児から大学・専門学生までの子どもたち17名が日頃の成果を発表いたしました。
また発表する子供達の親御さんやお友達が大勢集まり午前中から大賑わいのTOYSとなりました。ありがとうございました!
まずは体験レッスン会からスタート。マンボをみんなで踊りました!
家族と踊って嬉しそうにしている子、お友達同士でワイワイ楽しそうな子、みんなの笑顔でスタジオがいっぱいになりました。
途中のパートナーチェンジでは知らない人と踊って仲良くなるいい機会となりました。
体験レッスンの後はいよいよ発表会です。
今回もK’sDanceHouseから高校生が出演しコンテンポラリーダンスを披露していただきました。
情緒たっぷりにそしてダイナミックに踊り、みんながダンスに引き込まれました。
さらに静岡雙葉中学校の創作ダンス部の皆様も初出演頂き会場を大いに盛り上げていただきました。
フォーメーションダンスをこの日の為に作り練習して下さったようです。
中学生らしい純粋さと可愛らしい振付けで社交ダンスとは違うジャンルの活気と面白さを見せて頂きました。
TOYSからは8名の子どもたちが出演し、それぞれソロダンスとフォーメーションを披露しました。
初めて出演した子達も全く緊張せず最後まで踊り切っていて驚かされました。
TOYS20Sに所属の2人はドレスを着てワルツを美しく立派に踊り切りました。
Mちゃんは今回で最後の発表となりました。
いつもニコニコしてみんなと仲良くしてくれて場を和ませてくれます。ダンスが大好きでリーダー役もこなしてくれました。
そしてもう一人。中学生からレッスンに通ってくれているMOちゃんは試験の都合で年内のレッスンを受けれず卒業となりました。
いつも真剣にレッスンを受けてくれていました。とっても我慢強く、絶対に弱音を吐かない忍耐力のある子でした。
この子ならこれからの人生どんなに辛いことでも乗り越えていけるはずです。
卒業してしまうのは寂しいですが、二人がこれから自分の夢に向かって笑って歩んでいけますように。
ずっと応援していきたいと思います。
私達は、生徒の皆様に支えられ成長させて頂いていることをヒシヒシと感じています。
子どもたちから教わることがいっぱいあります。こうやって繋がってきたご縁に感謝。大切にしていきたいと思います。
TOYSに関わる全ての皆様がみんな幸せでありますように。